2013年4月10日

6年生 梨の授粉作業体験


 平成25年4月10日(水),6年生が梨の授粉作業を体験しました。
 6年生は,総合的な学習の時間「山之上最高」で,山之上町の特徴的な産業である梨栽培を体験を通して学びます。
 学校の梨観察園には,梨の品種のひとつ「新高」の木が2本あります。地域の梨栽培農家さんから,梨の授粉作業の方法を教えていただき,「ぼんてん」という授粉用の道具を使って,花ひとつひとつに丁寧に花粉をつけていきました。
 この後,摘果,袋かけの作業を体験し,10月上旬には収穫できる予定です。