2013年4月19日

第1回命を守る訓練

 4月19日(金),本年度1回目の「命を守る訓練」を行いました。今回は,
①授業中に地震が発生したときの動き方
②地震後に火災が発生したときの避難の仕方
を中心に訓練を行い,「お・は・し・も」(おさない,走らない,しゃべらない,もどらない)の約束を確実に行うこと,先生の指示を確実に聞き取り行動すること,避難経路を覚えることの3点に重点を置きました。
 また,5・6年生は初期消火訓練,3・4年生は起震車体験を行い,もしもの時に対応できる訓練も行いました。
5・6年生の消火器を使った初期消火訓練

3・4年生の起震車体験